1. ホーム
  2. ライフ
イー爺-にっこり

釜飯

寄り合いに行く途中の駅で駅弁を見たら釜飯があった。 釜飯を見ると食べたくなるのう。| 駅弁の釜飯のお釜は可愛らしくていいよね。 具も色々入っているから開けるのが楽しみじゃ・・。| 自分の家でも釜飯が炊けないのかな。 炊き立ての釜飯・・・・。| 昔はかまどで火を焚いてお釜を使ってご飯を炊いていたんじゃよな。 焦げないように炊ければ一人前の料理人じゃった。| そうじゃった。 お焦げのご飯も美味しかったのう。| いつしかガス炊飯器になって保温のための電子ジャーが登場。 そして炊飯と保温ができる電気釜に進化したんじゃよ。| 便利にはなったが何か味気なくなったのう。 美味しいご飯を炊き方考えるのもシニアネットライフの楽しみじゃな。
2019年10月23日イー爺
イー爺とクレ婆-お茶

衣替え

熱いお茶がおいしいのう。 茶菓子でもつまみながらのんびりしようかな。| ついこの前までは半袖だったのじゃが 長袖に上着までいるようになってしまった。| 一気に冷え込んでしまったわい。 20℃を下回ると寒さを感じるのう。| ズボン下が夏用のままなので膝下がスースーする。 薄手なので厚めの物に換えないと。| 婆シャツも冬用にしないと。 まず肌着を冬用に衣替えだね。| まずは内側から温めないといかんよな。 靴下も厚めにして足先を冷やさないようにしないと。 | 身体を冷やさないことが大切じゃ。 冬支度もしないといけないのう。風邪を引かずにシニアネットライフを楽しもう!|
2019年10月20日イー爺
イー爺

失業認定日

ハローワークに行ってきたぞ。 今日が失業認定日じゃったんだ。| 失業認定日? あまり認定されたくない状況じゃが。| 高年齢求職者給付金の支給を受けるために必要なんじゃ。 ハローワークに求職の申し込みをしてから、失業の状態が7日間経過してからでないと支給されないんじゃ。| 確か 10月7日に求職の申し込みをしておったな。 今日は 18日なので確かに 7日以上失業の状態が続いておるな。 でも、もっと早く認定してもらえなかったのかい?| 認定日は毎日では指定された曜日だけのようなんじゃ。 わしの所では金曜日だけなのじゃろな。| これで公共職業安定所認定の失業者となれた訳じゃが・・・。 喜んで良いのか悲しむべきことなのか。 悩むところじゃのう。
2019年10月18日イー爺
あったかお鍋

鍋料理

暖かい鍋料理が恋しいのう。 鍋なら身体が芯から温まるぞ。| そろそろお鍋も良いね。 材料はあり合わせで良いから作ってみるかの。| ご馳走だワン!| 猫舌だから熱いのは食べられニャい。| 冷めるのを待ってゆっくり食べればいいんじゃ。 わんは横取りしちゃだめだぞ。| 台風の時に買い込んだ食材を使って寄せ鍋にしましょうや。 ある物で間に合わせてしまおう。| 作りながらみんなで一緒に食べられるのが鍋料理の楽しみなんじゃ。 わいわいお喋りしながら食べましょうや。
2019年10月15日イー爺
イー爺-寄り合い

秋めく

急に秋めいてきたのう。 今朝は肌寒くて毛布にくるまって寝入っておった。| 暑くなくなって走り回るにはちょうど良いワン!| お散歩がてらお買い物に行くのも心地良いぞ。| 屋根の上でお昼寝するのが最高だニャ!| 寝ぼけて屋根から落ちるなさんなよ。 にゃんは寝相が悪いんだから。| スポーツをするには最適じゃ。 自然と身体を動かしたくなるのう。| 暑かった夏の疲れがやっととれてきたようじゃのう。| 動いた後はお腹も空くのう。 お茶と菓子でのんびりしようかの。
2019年10月14日イー爺
イー爺-よっしゃ

台風一過

台風一過。 幸いなことに我が家には被害はなかったようじゃ。| 片付けと暴風対策をしっかりやったからね。 準備万全だったから心強かったわい。| でも大雨で河川が氾濫した地域の人は大変じゃな。 あれだけの水嵩で浸水したら対処のしようがない。| 水没してしまうと家財は使えなくなってしまうからね。 なんとか復旧できれば良いのじゃが。| 交通機関への影響も大きかったのう。 ほぼ全面ストップじゃった。| 冠水した道路と車の水没。 どちらも普段では考えられない事態じゃった。| 無事であったことに感謝しないといけないな。
2019年10月13日イー爺
くれ爺-困った

最大級の警戒

台風が通過している。 雨と風が凄い。 我が家が吹き飛ばされそうじゃ。| こんな雨見た事ニャい。| わしも覚えがないよ。 この台風は超大型じゃ。| 風の音が怖いよ。| 停電にならなければ良いのじゃが。 電柱が倒れないとも限らない。| 前の台風の時には玄関の木が倒れたからのう。 屋根が飛ばされたら大変じゃ。| 以前の台風で瓦が何枚か庭に落ちた事もあったのう。| 記録的な大雨で大雨特別警報も出てる。 警戒レベル5 で 5段階ある中で最大じゃ。| みんなで最大級の警戒だワン! 命を守る行動を心がけるんニャ!
2019年10月12日イー爺
台風

台風接近中

お空の様子が何かおかしいワン?| 湿気で猫毛がベトベトしてきたニャン?| 大型台風が日本に近づいているのじゃ。 今晩あたりから雨風が強くなるようじゃ。| わんにゃんはお天気の様子の変化に敏感じゃね。| いつもと違う気配には気を付けてるワン! 危険を感じたらすぐに避難するんだワン!| わしらは危険が迫っていてもなかなか気が付かん。 避難が遅れて災害に巻き込まれてしまうことにもなりそうじゃ。| 危険を感じたらすぐに知らせるニャン! ネズミの動きでも危険接近を知る事ができるニャン!| 頼もしいのう。 よろしく頼むよ。| 台風が避けて通ってくれることを祈ろうや。
2019年10月11日イー爺
かばちゃのいとこ煮

かぼちゃのいとこ煮

かぼちゃの献立が増えてきたような。| 気付いておったか。 そろそろかぼちゃの季節じゃからね。| 天ぷらから始まったようじゃったが 他に何があったかのう。| コロッケにしましたよ。 カレーの具にもしましたな。| 猫まんまのお味噌汁の中にも入ってたニャン!| どんな料理にも使えるのじゃ。| そう言えば小豆と一緒に煮たかぼちゃ料理があったはず。| かぼちゃのいとこ煮じゃ。 おやつ代わりに作ってみようかね。
2019年10月3日イー爺
和菓子

和菓子をいただいた

和菓子をいただいたよ。| 和菓子は季節感があって良いなあ。 栗と言えば秋じゃのう。| 紅葉の形の和菓子も沢山ありますよな。 私は広島のもみじ饅頭が好きですよ。| そうそう、広島に住んでいた頃の事を思い出すのう。 あの頃は二人とも若かった。| 和菓子は季節だけでなくその土地の風情も楽しめる。| のんびり秋を味わうとしましょうや。
2019年9月30日イー爺
イー爺-よっしゃ

散髪に行ってきた

散髪にいってきたぞ。| スッキリしたワン。| 格好良いニャン。| ありがとうよ。 耳のまわりが鬱陶しかったんじゃ。| おやおや随分と凛々しくなったね。 惚れ直しちゃいそうじゃよ。| 照れてしまうよ。| 私もカットしたくなったよ。| そう言えばカットに来ていたのは女性の方が多かった。 今は美容院には行かないのじゃな。| 普段のカットはカットハウスにお任せじゃよ。 少しでも出費を抑えないとね。| そうそう。 シニアネットライフには節約も大切じゃからな。
2019年9月26日イー爺